2013年6月12日水曜日

iPhoneアプリのUIカスタムについて考えてみる。

御無沙汰です。

昨夜ですか.WWDCでIOS7が発表になりましたね。
UIもガラッと変わって、かなり今っぽい感じです。
やはりiOSが出てからもう四年ですか?そうなると流行りのデザインも変遷して行こうというもの。時の立つのは早いです。

ここの所、iOSの案件多めでこなしているのですが、ちょっとUIについて分かって来た気になったので、思う所を書き散らかしてみたいと思います。

iOS7になって気になるのが、UIキットの変更です。
ボタンとか、諸々のデザインは旧IOSに合わせて作られていたために、恐らく新デザインでは違和感出ると思います。部品の内容は同じでガワだけ差し替える感じになるとは思うのですが、そうなると、コードの互換性は保たれたとしても、見た目が変わってしまうのがどう処理されるのか非常に気になる所であります。

丁度最近、標準のUIキット部品を使って作業するのも何かかっこ悪いという風潮がチラホラと意見ベースでは聞いたりします。まぁ、工数考えるとやはり標準UIキットを使って作った方が格段に早いので、結局実現はしないんですがね。

で、仮に工数が無視出来るとして、考えられるアプローチとしては、CALAYERを使った画面遷移なのかなと思ってたりします。

どういう事かと言うと、ひとつのViewControllerに複数のViewを配置しておき、常態遷移のポイントで、座標を弄ってコントロールする方法です。
この方法は今っぽいデザインを割と簡単に実現可能ですし、標準UIキットで用意されている部品も、普通に混在出来たりします。
ちょっとUI凝ってるなと思ったアプリは大体この方法で作られてたりするので、気が向いたらサンプル込みで解説したりしようかなとおもいます。

さて、仕事しよ。

#2013/6/12追記

 AppleのUIに関するドキュメントが出てたみたいだからチラ見してみたんだけど、やはりiOS6系とiOS7では両対応する為には、OSのバージョン検出して、出し分けをする必要があるみたい。レイアウトの自動化が進む為に、storyborad推奨とかとも読み取れる。
結構面倒ではあるが、この辺をもう少し読み込む必要がありそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿