Google Sites API は取りたいデータの種類で指定するURLが違うのだ。
具体的には
コンテンツフィード
https://sites.google.com/feeds/content/domainName/siteName/[contentEntryID]リビジョンフィード
https://sites.google.com/feeds/revision/domainName/siteName/contentEntryID/[revisionEntryID]
サイトフィード
https://sites.google.com/feeds/site/domainName/[siteName]
aclフィード
https://sites.google.com/feeds/acl/site/domainName/siteName/[aclEntryID]
アクティビティフィード
https://sites.google.com/feeds/activity/domainName/siteName/[activityEntryID]
こんな感じで指定するURLを変えないと狙ったデータが取って来れなかった。コンテンツの中身を取りたいのにサイトのURLを指定してても変な値しか帰ってきません。
コンテンツはコンテンツの中身。リビジョンは更新履歴をサイトごとに。
サイトフィードは、サイトのサマリーを取ってきます。
aclはアクセスコントロールリストの略で、サイトオーナーとか権限の設定や参照です。
アクティビティは、閲覧履歴とかですかね。
詳細はコチラ。
0 件のコメント:
コメントを投稿