2013年2月27日水曜日

タッチとポインティングデバイス

iPad、快調に使っております。まだ環境構築の域は出ないですが、マジで大体の事が事足りる感触を得ています。

で、思ったのが、iPhoneとiPadはタッチ操作の概念というか使い方に大きな差異があるんだなと言う事。iPhoneはあまり何かを積極的に編集させたり、細かい操作を要求したりはしない操作系で統一されてる感が有りますが、iPadだとキチンと作り込める系のアプリが結構あったりして、それらを触っていると、タッチでポインティングデバイスの代替をさせてるという感覚を得ます。

そういえば、ある段階からPCには何かしらのポインティングデバイスが操作のメインとして活躍していますが、やっと次の段階を模索し始めた感じといった所でしょうか。
マウスもトラックボールもタッチパッドも、なんやかんや20年位かけて今の使い勝手を獲得したので、それらと比較するとタッチ操作系の進化はまだまだコレから使い易くなるのかなって気がします。

そもそも特性も違います。まず指が視界を遮るとか、タッチはマウスなどに比較して、精度が良く無いとか現状をそのまま移行するには超えなければいけない壁が結構あるんですが、マウスにホイールが付いた様に、補助的な何かを媒介にして、格段に操作性が上がる可能性はあるんですよねー。最近気になっているのは、タブレット用のペン。
実はちょっと増えてきましたよね。使い勝手の良さそうな奴。
通常の操作は指で、精度が必要な場合はタッチペンなど使い分けることを前提に出来ると出来る事が増える様な気がします。この辺りの使い分けを想定したアプリとか出て来たら新しい感じはしますね。

あとゲームはタッチ操作は死ぬ程やりにくくて、基本誤操作が常に許容範囲を超えてるんですが、これはコントローラーの文脈でゲームを作るからなんでしょうね。ゲームの基本骨格に操作の精度を要求されるから、破綻するんじゃないでしょうか。
実際、麻雀、将棋など操作精度がゲーム性の骨格を担っていない物は結構快適に出来ますからね。
というか、ゲームコントローラーはイイカンジの制約として機能してたんですよねー。
コンピューターに読み取り易い形での入力系統というか。この辺はWiiで感じた事なんですが、アナログな自由度の高い入力系統は操作の精度を出しにくいので、快適な操作感を得る為には結構なチューニングが必要なんですよね。
 DSも結局タッチペンよりもコントローラーの方が頻度高かったりしますし。

となると、iOSのゲーム分野はまだ開拓の余地がある様な気がして来ました。

2013年2月26日火曜日

iPad mini 購入

あーあ、ついに買っちゃいました。iPad mini。
黒です。32GBです。結構前から悩んではいたんですが、やっとです。
正直、いらないかなーと思ってたんですよ。iPhone5あるし。
アプリもiPad専用の物は一握りだし、自分で作る際もシェアの少ないiPadは無視で良いかなーとか思ったりしてました。

すいません。私が間違っておりました。

散々言われている事ですが、iPhoneとはまた別物ですね。
iPhoneでは若干しんどい作業でも、iPadなら割と楽々です。特にiMovie。iPhoneの時でも相当使える感がありましたが、実際編集してみるとちょっと実用には遠い感じで使用頻度は高く無かったのですが、使い勝手が丁度PCとスマホの中間でいい案配です。
動画作る敷居がガツンと下がった感じです。

今日六時頃買って帰って来てからずーっと触ってます。

調子に乗ってアプリ入れまくりました。iMPCやら、ガレバンやら、Traktorやら。
アプリこの3個で、3000円しないですもんね。良い時代になったもんだ。
コレ、高校生の時に欲しかったなあ。

という訳で物欲が一通り満たされたので、頑張って仕事したいと思います。

2013年2月18日月曜日

Logicool TH600 購入レビュー

いきなり商品名出してますが、ステマではありませんw。

ちょっと友達の所に遊びに行った帰りに、PCデポ寄ったら、なんと1,997円だったのでビックリして購入。普通4,700円くらいする品なので、半額以下っすね。

正直Bluetoothのヘッドセットは方式的に信頼してないんですが、持ってないのに文句言うのもアレなんで、この値段ならまぁ失敗しても悔しく無いってのが主な購入動機です。

で、ちょっと使ってみた感想です。
・見た目、質感
全面プラスチックですが、結構良い樹脂で全然しっかりしてます。普通に使う分は全然問題無いし、軽さも丁度いいです。締め付けも言う程ヒドく無いし、何よりケーブルレスなのに折り畳めるコンパクトさが結構イイカンジです。鞄に放り込んでおけるので、持ち歩きも問題ないですね。普通のBTヘッドセットはコンパクト過ぎてどっか行っちゃうんですが、これなら紛失もあんまり心配しなくていいかも。
ホールド弱めなので、運動には向いてないとは思いました。

・音質
電話とかskypeで使うなら普通。音楽鑑賞で使うにはちょっとシンドイかも。
Bluetoothはプロファイルが改良を重ねられていますが、高圧縮+無線はやはりハンデがデカいですね。同価格帯(4~5,000円ね)のヘッドフォン、イヤフォンと比較したらちょっとしんどいかなー。というかこの価格帯のヘッドフォン、イヤフォンはコスパで考えると非常に激戦区なので、比べるのも酷かも知れません。
とはいえ、屋外使用であれば問題にならない音質かとは思います。密閉感は低いですが。
ケーブルレスで電池の持ちが比較的良いので、ケーブルが絡まるのが好きでない向きには丁度いいかもです。

・マイク感度
この機種の優位性はここじゃないっすかねー。結構いい感じで通話出来ます。
どちらかというと通話に力点を置いたデバイスですね。ボイチャが快適です。
割と小さい声でも拾うので、家族に怪訝な目で見られる回数は少し減らせそうな気がします。

・総評
オフィスでオンライン会議、もしくはゲームでボイチャする系の人は買いかも。
長時間話しても疲れにくいし、ホールド感もそんなにキツく無いので良い感じです。
屋外で使うよりはオフィス内で使う方が向いてる気がしますが、その気になればどちらでも大丈夫です。
オンオフのスイッチがきちんとしてるのもポイント高いです。長押しで電源断とかはちょっと面倒なので。

用途さえ間違えなければ結構使える印象です。
PCでradiko掛けながらちょっと離れたトイレに行っても、音は途切れない感じです。
ケーブルレスは赤外線方式もありますが、遮蔽に影響されないのがBTの利点です。
あと、最後に、アイスブルーはオッサンには似合わないので外には付けて行けないなぁと思ったり思わなかったり。女の子だと非常にキュートだと思います。

2013年2月13日水曜日

TVの通販番組って幾ら掛かってんの?

常日頃から、エンジニアとしてのアイデアはあって、こんな事実現出来そうだなとか、色々浮かんで来る訳ですが、何よりまず実行するリソースが無いし、リソースがあったとしても、予算が無い訳ですわ。

で、祖母が死んだ週末、ぼーっと普段見ないテレビを見ていたら、よくわからん通販番組って多いんですよねー。でも、中身は大した事無いんです。効くんだか効かないんだか解らない酵素だとか、補正下着だとか、鮫の軟骨だとか。これがTVショッピングでバンバン流れます。多分売れるんでしょうね。

で、思うのが、こういう所が、CF打つのの数分の1で良いから、見込みのあるエンジニアに資金を提供してくんねーかな。という所です。

今時50万もあればちょっとしたiphoneアプリ位作れますしね。
(代理店挟むから高いんですよ。)

んな与太話してないで、仕事する事にします。はー、だるい。

2013年2月9日土曜日

喪に服してみる。

ちょっとここ数日、身内に不幸がありまして、葬式したりしておりました。
同居していた祖母が亡くなったので、それなりに忙しかったのですが、友引を挟んでいたため、時間に余裕があったため、来客が途切れた際などは結構ヒマなのです。
とは言え、フラフラ出掛ける訳にも行かず、ウチで大人しくしていたんですが、こういう時には便利ですよねー、スマホ。

普段と違ってよく眠れているせいか、非常に前向きなキモチだったので、iOS関連のドキュメントぶち込んで、ヒマな時には眺めていたりしていました。
で、ついでに滞っていたmoutani lionへのアップデートや、Xcodeのアップデートなど諸々掛けていたらあっというまに色々済んだ感じです。
人間の最期なんてあっけない物なんだなーと思いながら色々な感情を誤摩化す為に他の事がしたい欲求が高まった一週間でございました。

折角やったんだから、アウトプットもしないとね。と思う今日このごろ。
ちょっと頑張ってみますか。

2013年2月5日火曜日

Nexus10登場について思う事。

とうとう出ましたね。

http://www.google.com/intl/ALL_jp/nexus/10/

なんかタブレット需要も一巡した感じで一時期、雨後の筍の様な勢いで出ていたタブレット新機種も一段落したタイミングで真打ちの登場ですか。

前にAndroid携帯が各社から一斉に出ていた時にも思ったんですが、Android=ジオン軍と似ている感じがします。ちょっと違う新型をどんどん投入するも、どうも結果が振わず、物量で連邦に押し切られる感じですね。さしずめ防水AndroidはMSMシリーズってとこでしょうか。

 タブレットの新機種リリースが一段落したのも、ぶっちゃけそんなに需要が無い事がバレてしまい、会社としてGoが出ないのが実際の所では無いかなと勘ぐったりします。しかもOSをリリースしてる会社が実質純正のタブレット出しちゃったからには、特別な理由が無い限り、他のタブレットを選ぶ理由が無いのです。価格でも優位性あるしね。

総合シェアではAndroidの方がiOSよりも上とか言う言説も見ますが、統一メーカー、統一のOSバージョンでシェア分割すると勝負にならない感じはしますし、何よりiOSのデバイスは売ってない国とか結構ありますよね。Apple信者では無いですが、正直現代のゲハ戦争な感じがしているので、結局勝ち馬に乗るならiOSが堅いかなぁと思ったりしています。

タブレットは要らないかなぁと思っていたんですが、やはりA4のPDFドキュメントを快適に見るにはタブレット便利なんですよねー。kindleだと文字小さくて読めないですし。
ただipadも高くて重いので、ビューワーとして活用するなら相当有りなんじゃないかなと思います。

それか、今気になるのはwindows8のタブレットですかねぇ。Androidよりはこっちのがまだ可能性あるような気がします。兎に角、Androidはアプリ開発が金にならないので、用途が同じなら検証機として可能性が持てるWindows8のタブレットに期待したいです。

MSはその潤沢な内部保留をこの際一挙に放出して頂き、是非とも市場シェアの奪還に力を注いでほしいなーと思います。こんなもん、シェア取ったもん勝ちやっちゅーねん。

2013年2月3日日曜日

色々買い物。

ちょっと纏まった入金があったので、色々お買い物。

新しい靴と、iphoneケース。
古い物がもうボロボロなので必要と思い購入。

工具関連。
圧着機とワイヤーストリッパーの普通に使える奴が欲しかったので購入。
やっぱり電工工具はHozanでしょ。精度と耐久性、使い易さが段違い。安いから半端な奴買った事あったけど、使い物にならなかったです。

最近、工具関連は必要に応じてちゃんとしたものを購入する様にしています。
電子工作に限って言えば、
ハンダゴテ、ニッパー、ラジペン、ワイヤーストリッパー、カッターナイフが有れば大抵の事は出来るので、後は好みの問題。圧着器は趣味です。工具はケチらない方が良いと思っていて、カッターとかラジペン辺りは安くてもそこそこ使えたりするんだけど、ニッチな工具になればなるほど、安いのは作りが甘いので、お金の掛けどころです。

とは言え、そろそろ次の案件も控えているので、ちょっと気合い入れなきゃなぁ。
頑張って稼ぐ事にするです。

2013年2月1日金曜日

Dreamweaverのテンプレート機能についてメモ

近々案件で試用する可能性が出て来たので調査。
今まで全く使った事無しでしたが、活用すると非常に効果が高そうな感じ。

概要
1ページだけ構築した雛形を共通部分だけテンプレート化して、他のページを生成する時に、テンプレート化した部分を当て込む。編集可能領域以外は編集不可。ネスト(入れ子)も可能。テンプレートファイルを編集する事で、テンプレートを使っている全てのファイルに反映される。

といった感じです。使う状況にも依りますが、ページ数が少ない(10ページ以下とか)場合は、コピペする工数よりも、テンプレートを生成する工数の方が大きい場合があるので、やるメリットは編集不可の機能を使いたい状況などです。

使うメリットが大きいケースは次の様な感じかと思われます。
  • ページ数が膨大な時
  • 仕様がFIXしていないが制作を開始しなければならない時
  • 複数人の作業で、スキル的に怪しい人が混じってる時

 テンプレートを作成する工数はほぼ一定なので、ページが増えてコピペする工数が大きくなった場合に威力がデカイです。

あと、仕様が決まりきっていないけど、制作開始しなきゃならない状況とかは一括で変更出来るので、メリットが大きいかも知れません。

編集不可機能で、複数人のチームで作業する際のミス防止にも良いかも知れません。時々、ありえない変更や、ポカをやらかす人がいるので、元から編集出来なければ、そこの安全は担保されます。サイトを共有フォルダに入れて、テンプレートファイルに権限設定などして編集出来る人間を限定しておくとなお良しですね。

また、この機能は運用面でも威力を発揮します。サイト全体に渡る一部の更新などは簡単に出来ます。

外部ファイルをインクルードする感覚に似ていますが、ヘッダ部分なども適用出来るのでニュアンスが若干違います。

使う使わないはケースバイなんですが、ミスと手間が減る可能性があるので、一考の価値は全然あるなーと思いました。