2013年3月19日火曜日

制作だけじゃダメかしら。

今日も今日とて一日コーディングな訳ですが、電話が掛かってこないだけマシな感じです。

外は今現在、春の嵐。とんでもない事になっております。

ここの所良く聞くハナシなのですが、”制作だけじゃダメだよね。”って非常に同意出来る所ではあるのですが、結局求められているスキルが包括的なマーケティングだったり、結果の出るECだったり、一日にしては成らない物ばかりを求められている感があり、そんな都合の良い魔法の杖みたいな制作会社さんがあったらさぞ重宝するだろうなと思いつつも、受ける側としてはそんな顧客と心中するような案件受けられないってのが正直な所でもあるかと思われます。

”できません”の回答は決して恥ずかしい事ではなく、区分として立ち入ってはならない領域は受託仕事をする上では確実に存在しており、下手に片足でも踏み入れたが最後、ボロボロになるまで引き釣り回されて関係悪化で下手をすれば訴訟とかになったりもする訳でして。本当にお互いの為にならないので、そこは受託をする側が明確に線引きをして、おかしなオファーには乗らないという意思統一をしておくべきだと思います。

確かにサイト運用までお任せして頂けるのは非常に有り難い事なのではありますが、文責の問題なども孕んでおりますので、事情の分かっていない受託には少々荷が重い感もございます。この辺りは、企業のサイト担当者が上手く運用出来ない事と根っこが同じです。ぶっちゃけ文句の出ない所がやるのが一番上手く回ります。足を引っ張るのは常に身内だったりする訳です。

最近そこら辺のセオリーみたいな物が見えて来た様な気がしており、兎に角、質を問わずアウトプットを出し続けて、目標に向かって微調整、微修正を継続する事が大事なのかなーと思っております。例えば、サイト運用に関して言えば、コンテンツは更新よりも建て増し。初期設計として建て増しが可能な構成にしておき、コンテンツを増やす事により、継続的な流入の増加を目指すのが結果が出易いのかなと思います。またECや問い合わせページに関するコンバージョンの増加は別の話で、それに対応したランディングページの最適化と広告出稿によるキーワード分析に注力した方が結果が出易いという話があったりします。受け売りなんですがね。

まぁ、この辺はもっと知見を深めないといけない所であり、もっと実践が必要な所でもあります。
さて、仕事しますか。

0 件のコメント:

コメントを投稿